最終的にはこの試験に合格することを目標に、
計画を立てて2年間日々練習に励みます。


(新型コロナウィルス罹患による受験辞退者を除く)


国家試験合格速報 National exam pass bulletin

記事がありません。


各種資格取得速報 Qualification bulletin

記事がありません。


国家試験突破のヒミツ

[理容科の場合]
試験本番を想定して練習。技術を磨き、全員合格が目標!

実技試験の第一課題は「カッティング」。ミディアムカットは固定刈り、連続刈り、すくい刈り、指間刈りなどの基本をしっかり理解することがポイント。「整髪」は、ヘアワックスの量も大事ですが、七三分け整髪では丸い顔を想像して、仕上げることが大事です。中理美では学生の得意・不得意をきっちり把握し、一人ひとりに合わせて指導しています。

カッティングでは、クリッパー(バリカン)で襟足を2mmにし、そこからシザーズ(ハサミ)とコームを用い刈上げていきます。刈上げは濃淡によるグラデーションがきれいであることが重要です。

シェービングはレザー(かみそり)を直接肌にあて髭や産毛を剃る技術です。安全に行うためにも正しい立ち位置や姿勢を習得するだけでなく、対象となる肌の知識も熟知しておかなければなりません。

[美容科の場合]
学生一人ひとりをサポート。高いレベルでの合格を目指す!

実技試験は時間との闘いです。身につけた技術を本番で発揮できるよう毎日繰り返し練習します。第二課題は「ワインディング」と「オールウェーブセッティング」から1課題。課題発表後は、技術をより上達させるよう、しっかりとサポート。学生たちの練習にも一層熱が入ってきます。中理美では減点を減らすより、高いレベルでの合格を目指します。

第一課題は「カッティング」。長さを均等にするのが難しいレイヤーカットは、カットラインのつながりが重要。頭の丸みをイメージ出来るかがポイントになってきます。

パーマの基本とされる「オールウェーブセッティング」は高い技術力が求められる施術です。全体のつながりを意識しつつ、ピンカールを指定された箇所に適切に巻き納める事が審査のポイントです。


理容科の場合

実技試験のポイント

反復練習を重ねていくことで、本番でも安定した力を発揮できるよう訓練します。

  • 姿勢や技法など基礎的な技術を高める
  • 衛生面にも気を配り、正しい扱い方を習得
  • 日々のトレーニングが自信につながる

筆記試験のポイント

コツコツと知識を積み重ね、練習問題、過去問題で力をつけていきます。

  • 早めの対策スタートで着実に知識を習得
  • 問題集や過去問題に繰り返し取り組む
  • 一問一答形式の問題集で苦手克服

美容科の場合

実技試験のポイント

試験課題を一つひとつ理論立て指導。
学生一人ひとりのステップアップを図ります。

  • 正しい姿勢や角度を習得
  • 試験課題の構造の理解
  • 試験課題の技術を繰り返し練習

筆記試験のポイント

試験対策の集中講座を実施。問題集や実際の過去問題にも繰り返し取り組みます。

  • 教科書をベースに知識を習得
  • 数多くの問題に取り組み理解を深める
  • 誤った問題は正しく理解するまで調べる

オープンキャンパス 資料請求